海に関わる課題を形式化し先端技術との組合わせで解決するプラットフォーム「Seatec HIROSHIMA」を開発する株式会社シーテックヒロシマ(英文:SeatecHIROSHIMA Ltd.、本社:広島県呉市、代表取締役:樗木勇人、以下:シーテックヒロシマ)は、 2022年10月31日に株式会社野村総合研究所が主催するBusiness Partner Ships Vol.1 in 広島 〜ピッチイベント&交流会〜においてクリーンテックカテゴリにてピッチ登壇いたします。本イベントは広島県広島市紙屋町シャレオの広場にてリアル開催されます。
イベント概要
広島の地域が抱える社会課題や国の支援の方向性の「今」を知ることができる1日。広島県も国も成長の柱としているテーマである「環境ビジネス」「スタートアップ創出」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の3つにフォーカスした上で、県内で活躍する人材の取組を発信・共有して、交流を深めることで社会課題の解決に向けた糸口を探ります。
また、共催のSUNDRED(株)が提言する「インタープレナー=社会起点の越境人材」の考え方をレクチャー頂き、参加者が複数の視点を持って社会の課題解決に関わる方法を検討し、ビジネスとして取り組んでいる・取り組もうとしている方との対話の場、繋がりをつくる共創機会をご提供します。
実施内容
講演
- インタープレナーについてや、活動の現状について
- 今広島県が取り組むべき課題について
参加者によるピッチ(希望者のみ)
ピッチ詳細:下記項目に基づく3分間のピッチ後、参加者と意見交換していただきます。
- 自己紹介
- テーマに関するご自身の活動紹介
- 解決したい課題感、他社とコラボすることでやっていきたいこと
参加者間の活動認識を深めるための意見交換
※ ピッチ参加ご希望者が定員に達し次第、申し込みを締め切り致します。
※ ピッチ内容については、事務局で事前に確認させていただきます。その上で、イベントの趣旨にそぐわないと判断した場合にはピッチをお断りさせていただく可能性がございますので、ご了承ください。
※ (10/25追記) ピッチご希望枠、満席御礼!通常ご参加枠にはまだ空きがございますので、チケット申込画面より「参加券」をお申し込みの上ご参加ください。
参加者は…
県内プレーヤー同士での情報交換により、広島の「今」を知ることができる。
そして自分の取り組みを共通意識を持つプレーヤーに知らしめることで、新たな協業のチャンスを探ることができる。
※ 交流目的のイベントのため、当日は名刺を必ず持参していただくようにお願いいたします。
参加対象について
- 政府・自治体プロジェクトのビジネスパートナーを探している方
- テーマ・地域に貢献ができる方 これから貢献したい方
- 補助金などを獲得したいと考えている方
参加費
無料(事前申し込み制)
タイムスケジュール
主な登壇者
岡本慎平 (株)野村総合研究所
社会システムコンサルティング部、シニアコンサルタント。
中央官庁、地方自治体の公的資金事業を主に担当。広島県事業「ひろしまサンドボックス」「ユニコーン10」も支援中。
留目真伸 SUNDRED (株)
SUNDRED株式会社 代表取締役社長。投資家・経営者・起業家。
100個の新産業の共創を目指す「新産業共創スタジオ」を運営。
経産省関東経済産業局と「越境人材を中核とした新産業共創エコシステム構築事業」を実施。
講演②登壇予定者(10/20 更新)
DX
広島県総務局 DX推進チーム 政策監 永井匠
環境ビジネス
広島県環境県民局 環境政策課 主任 木谷俊貴
広島県商工労働局 イノベーション推進チーム 環境関連産業海外展開グループ 主任 樽谷 帆奈美
広島県商工労働局 イノベーション推進チーム カーボンリサイクル推進グループ 主事 久保唯斗
スタートアップ創出
広島県商工労働局 イノベーション推進チーム イノベーション環境整備グループ 主任 歳森靖子
会場について
シャレオ紙屋町 中央広場
〒730-0011 広島県広島市中区基町地下街100号
広島市の中心部紙屋町に位置し県内一の通行量を誇る「紙屋町シャレオ 中央広場」。当日参加の枠もございますのでぜひお気軽にお立ち寄りください。
主催: (株)野村総合研究所 共催:SUNDRED (株) (株) PMA
後援: 三菱地所(株)、ひろぎんエリアデザイン(株)、広島電鉄(株)、(株)広島経済研究所、(株)エル・ティー・エス、(株)Hint、(一社)中国地域ニュービジネス協議会、CIC Tokyo
問い合わせ窓口
Mail : BPS_info@pma-j.com
(株) PMA (NRIより受託)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご協力お願いとイベント実施時に行う対策について
参加される方へのお願い
• 以下の事項に該当する場合は、ご参加をご遠慮ください。
- 発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合
- 身近に感染が疑われる方がいる場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
• マスク(可能であれば不織布)を持参し、受付時やデスカッション時にはご着用ください。
• こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒の徹底。
• イベント中に大きな声で会話等をはご遠慮ください。
• その他の措置の遵守、主催者の指示に従っていただきますようお願い致します。
• イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等についてご報告ください。
入場時の体調の確認、検温の実施
• 入場時にスタッフによる検温及び、手指消毒のお願いをさせていただきます。
• 発熱・感染の疑いとされる基準体温(37.5℃以上)の方は場合によって体調についてお伺いさせて頂き、入場をお断りさせて頂く場合がございます。
その他、会場での取り組みについて
• 手指消毒剤の設置
• スタッフのマスク着用
• スタッフ・出演者の体調管理の徹底(当日検温の実施と体調不良等についてのヒアリング)
• 参加者ディスカッション時の密集回避及び、マスク着用の推奨とそのアナウンスの実施